大津で定期大会
連合滋賀は7日、大津市内で定期大会を開き、白木宏司会長を再任した。任期は2年。白木会長は7月の参院選で立憲民主党と国民民主党による候補者の一本化が遅れ、支援した候補者が落選した経緯を踏まえ、次期国政選に向けて両党県連と候補者選定を急ぐ考えを強調した。
白木会長は冒頭のあいさつで、参院選で組織内候補の比例得票数が減ったことに触れ、「反省し、課題認識を高めた。組合員の政治活動への理解が揺らいでいる現実を直視しなければならない」と指摘。連合の芳野友子会長も出席し、「どのような政治状況でも、連合は働く者に寄り添った政策の実現を第一に取り組みを進める」と語った。
大会後の記者会見で白木会長は「組合の求心力、組織力が弱っている」と危機感をあらわにし、「連合がなぜ政治活動をするかを浸透させるため、ゼロベースで臨む。立民、国民の県代表とはすでに話をしており、早い段階で候補者選定に取り組む」と述べた。
[紹介元] YOMIURI ONLINE 連合滋賀会長 白木氏を再任