お問い合わせ 購読のお申し込み 販売店検索

病院の実力 2009 がんと闘う 発売!

手術数+本当に知りたかった指針を一覧に

09hospital.jpg    Yomiuri Special 43
読売新聞医療情報部 編

 

★定価650円
 
 ご注文はこちら————————-
掲載病院データ約4700
その「がん」と向き合うために、知っておきたいことのすべて
読売新聞医療情報部による 独自アンケート一挙公開!

【座談会】読売新聞医療情報部記者、おおいに語る
がん対策は新時代に
コラム
出血が少なく安全なロボット手術携帯型抗がん剤で仕事も趣味も自由に

早期発見するために知っておきたい
がん いい検診・悪い検診
シリーズ「検診」 話題の在宅検診を探る/人間ドック・歯科ドック最前線
 
【患者が多いがん】肺がん 早期発見なら根治も インタビュー:東京医大第一外科 池田徳彦主任教授

胃がん 進行がんも治療で約50%は治る 癌研有明病院 山口俊晴副院長に聞く

大腸がん 男性に多いが女性も要注意 取材:大阪医大病院消化器外科 奥田準二准教授

肝臓がん 再発は多いが根気よく取り組んで 取材:日大板橋病院消化器外科 高山忠利教授/虎の門病院肝臓科 池田健次部長

【女性のがん】乳がん 患者数は増え続けている インタビュー:順天堂大医学部 霞富士雄教授

子宮がん・卵巣がん 検診での早期発見を 藤田保健衛生大産科婦人科 宇田川康博教授に聞く

乳房再建 それは、希望を育むアート インタビュー:国際医療福祉大三田病院形成外科 酒井成身教授

【泌尿器のがん】前立腺がん 患者数が増える傾向に 慈恵医大泌尿器科 頴川晋教授に聞く

膀胱がん・腎臓がん 機能を残す治療が進化 取材:慶応大泌尿器科 大家基嗣教授

【その他のがん】頭頸部がん のど・口・鼻・耳にできるがん インタビュー:東京医科歯科大頭頸部外科 岸本誠司教授

脳腫瘍 老若男女に見られる NTT東日本関東病院脳神経外科 森田明夫部長に聞く

本誌初登場緩和ケア病棟 苦痛を我慢しないで治療を 取材:淀川キリスト教病院 池永昌之ホスピス長に聞く

放射線治療 手術偏重医療を変える 取材:京都大放射線腫瘍学 平岡真寛教授

がん診療の拠点病院 地域の中心的役割を担って インタビュー:北海道がんセンター 西尾正道院長

 

激白インタビュー
仁科亜季子さん  「子宮頸がん、胃がんを経験し、今は人生を慈しみながら女優として生きる」
オリビア・ニュートン・ジョンさん 「自己診断を習慣にしていたから、乳がんを早期発見できました」

関連記事

しが県民情報 1/17付け あじな店 【田場(でんばー) 以蔵(いぞう)(高島)】

しが県民情報 1/17付け あじな店 【田場(でんばー) 以蔵(いぞう)(高島)】

歴史探訪のブロガー大募集!道路整備に関するワーキングの公募委員募集!

2016年版ジャイアンツカレンダー ご注文受付中!!

2016年版ジャイアンツカレンダー ご注文受付中!!

滋賀県読売会とは

滋賀県で発行部数No.1の読売新聞!
私たちは読売新聞の販売を通じて地域社会に貢献いたします。

新聞に関するお問い合わせは各販売店までご連絡してください。


各販売店とも通常10:00 ~ 17:00
※日祝定休日です。
詳細は各YCまでご連絡ください。


お問い合わせはこちら 滋賀県のYC紹介
RETURN TOP
タイトル タイトル