お問い合わせ 購読のお申し込み 販売店検索

防犯情報:振り込め詐欺・消費生活情報

bouhan_logo4.gifのサムネール画像のサムネール画像消費生活情報

 

 湖西地域で消火器の訪問販売トラブルが発生しています。「消防署の依頼を受けて、爆発の危険がある古い消火器を回収している」等と訪問し、古い消火器を回収します。そして「新しい消火器を持って来ている」と消火器の販売を始め、代金と回収費用を請求します。消防署は業者にそのような依頼はしません。訪問販売は契約後8日以内はクーリング・オフできます。ご相談は、消費生活センター0749-23-0999まで

 

振り込め詐欺(架空請求)の発生

 

 3月1日、被害者の携帯電話に「サイトの料金が未払いです。」との電話があり、有料サイトを利用したものと誤信して、翌日電話で教えられた口座に現金を振り込み、その後も、別の未払い料金があることを言われ、再び振り込みをした旨の届出がありました。振り込みを求められたら、振り込む前に必ず誰かに相談をして下さい。友人や家族にも注意を呼びかけてください。

滋賀県警察本部生活安全企画課《代》077-522-1231

 

 

datti_bouhan29.gifのサムネール画像

関連記事

防犯情報:ひったくり、振り込め詐欺

しが県民情報 11/22付け あじな店 【patisserie Violet(パティスリー・ビヲレ)(彦根)】

しが県民情報 11/22付け あじな店 【patisserie Violet(パティスリー・ビヲレ)(彦根)】

しが県民情報 11/10付け あじな店 【琵琶湖ヒルズビレッジ(高島市)】

しが県民情報 11/10付け あじな店 【琵琶湖ヒルズビレッジ(高島市)】

滋賀県読売会とは

滋賀県で発行部数No.1の読売新聞!
私たちは読売新聞の販売を通じて地域社会に貢献いたします。

新聞に関するお問い合わせは各販売店までご連絡してください。


各販売店とも通常10:00 ~ 17:00
※日祝定休日です。
詳細は各YCまでご連絡ください。


お問い合わせはこちら 滋賀県のYC紹介
RETURN TOP
タイトル タイトル