お問い合わせ 購読のお申し込み 販売店検索

読売KODOMO新聞 オススメ100冊フェア 全国書店で開催!

読売KODOMO新聞 オススメ100冊フェア 全国書店で開催!

読売KODOMO新聞 オススメ100冊フェア 全国書店で開催!

 

読売KODOMO新聞(毎週木曜発行)の書評コーナー「本屋さんイチオシ」で紹介した児童書100冊を集めたブックフェアが6月1日から、全国198書店で始まりました。書店員が心を込めて選んだ良書が勢ぞろい。笑える絵本、感動の小説、発見がいっぱいの図鑑――。本屋さんで、宝物の1冊を探してみてください。

詳しくは、こちらへ。

◆「本屋さんイチオシ」毎週2冊掲載 書評コーナー「本屋さんイチオシ」では、全国の書店員が毎週2冊ずつ、小学生に読んでもらいたい児童書を紹介しています。今、話題の作品から世代を超えて愛される名作まで、様々なジャンルの本が登場します。 20150528-OYT8I50104-L05221139_555e96e8cc5f4

◆「読売KODOMO読書新聞」特別版 差し上げます

 ブックフェアの100冊を紹介する「読売KODOMO読書(どくしょ)新聞」特別版(とくべつばん)を、ご希望(きぼう)の学校に無料(むりょう)でお(とど)けしています。

 特別版は、タブロイド(ばん)で4ページ。表紙(ひょうし)は、100冊のうちの1冊「ぼくのニセモノをつくるには」の作者(さくしゃ)・ヨシタケシンスケさんが、特別に()いてくれたかわいいイラストです。2~4ページは、100冊が、小学校(てい)(ちゅう)(こう)学年(がくねん)()けに紹介されています。(なつ)休みの本(えら)びにも使(つか)えるので、ぜひ、ご活用(かつよう)ください。

●申(もう)()みは学校単位(たんい)で。

・学校名 ・住所(じゅうしょ)電話番号(でんわばんごう)担当者(たんとうしゃ)名 ・必要(ひつよう)部数(ぶすう)(50部以上(いじょう)

()いて、(つぎ)のあて先にお(おく)りください。

 特別版がなくなり次第(しだい)終了(しゅうりょう)します。

●あて先

 ▽インターネット 専用のホームページから

 ▽はがき、手紙 〒103・8601 日本橋郵便局留 読売KODOMO新聞「ブックフェア」係

 ▽メール kodomo@yomiuri.com

関連記事

9月 防犯だより

9月 防犯だより

消費生活情報・しが棚田ボランティアを募集します!・引き続き食中毒注意報が発令されました!

2016年10月20日読売新聞朝刊の見どころ

2016年10月20日読売新聞朝刊の見どころ

滋賀県読売会とは

滋賀県で発行部数No.1の読売新聞!
私たちは読売新聞の販売を通じて地域社会に貢献いたします。

新聞に関するお問い合わせは各販売店までご連絡してください。


各販売店とも通常10:00 ~ 17:00
※日祝定休日です。
詳細は各YCまでご連絡ください。


お問い合わせはこちら 滋賀県のYC紹介
RETURN TOP
タイトル タイトル