お問い合わせ 購読のお申し込み 販売店検索

かくれんぼ188人、ギネス認定…彦根・荒神山公園で

20100405-516794-1-N.jpg ギネスワールドレコーズ社(英国)から複数の「世界一」認定を受けている滋賀県彦根市尾末町、ピアノ講師寺村邦子さん(54)が企画した「世界一参加者の多いかくれんぼ」が4日、同市日夏町の荒神山公園で行われ、見事に目標を達成した。

 かくれんぼの認定は初めてのため、同社は100人以上が1時間続ければ世界一とした。鬼が最初の5分間で隠れた参加者を探し、参加者はそのすきに鬼に見つからないよう、「ホーム」と呼ばれる安全地帯に走り込むことができればセーフというルール。

 快晴の下、2歳から70歳代までの188人が参加。笑顔を見せながら1時間で3セットのかくれんぼを繰り返して世界一を達成し、立ち合った同社認定員から認定証を受けた。

 彦根東高からは同校キャラクターの「ぎんにゃん」も参加。ぎんにゃんは緩い表情ながら鬼のすきをついてホームに駆け込むなどの活躍を見せ、子どもたちの歓声を浴びていた。

 家族6人で参加し、最初の鬼を務めた長浜市の会社員塚田恭成さん(41)は「楽しかった。けが人もなくて良かった」と満足そう。寺村さんは「初めての記録が彦根から出てうれしい。来年も世界一に挑戦したい」と喜んでいた。

2010年4月5日  読売新聞)

関連記事

しが県民情報 12/6付け あじな店 【PATISSERIE MITSUYA(パティスリー・ミツヤ)(草津)】

しが県民情報 12/6付け あじな店 【PATISSERIE MITSUYA(パティスリー・ミツヤ)(草津)】

【2月16日掲載告知①】千葉県版には #吉川七瀬 さんの「房総丸かじり」が掲載予定です。

今回、挑戦したのは千葉県産の春菊と豚肉を使った「自家製肉みそのクリームパスタ」。濃厚でどこか懐かしい…思わずおなかが鳴りそうな一品が完成しました。pic.twitter.com/xFINjcbxIK

【2月16日掲載告知①】千葉県版には #吉川七瀬 さんの「房総丸かじり」が掲載予定です。 今回、挑戦したのは千葉県産の春菊と豚肉を使った「自家製肉みそのクリームパスタ」。濃厚でどこか懐かしい…思わずおなかが鳴りそうな一品が完成しました。pic.twitter.com/xFINjcbxIK

国内唯一の総合年鑑「読売年鑑 2011」 好評発売中!!

滋賀県読売会とは

滋賀県で発行部数No.1の読売新聞!
私たちは読売新聞の販売を通じて地域社会に貢献いたします。

新聞に関するお問い合わせは各販売店までご連絡してください。


各販売店とも通常10:00 ~ 17:00
※日祝定休日です。
詳細は各YCまでご連絡ください。


お問い合わせはこちら 滋賀県のYC紹介
RETURN TOP
タイトル タイトル